みかんの日々日記

日常のことを綴っています

コタの歌

ショウも歌が好きでよく歌ってますが、コタも歌います。
でも歌詞の半分以上適当なのですごいことになっています。
「♪とんぼのめがねはみずいろめがね〜、ゆうやけこやけをみてたから〜、とんだ〜か〜ら〜」ってな調子。
あげくに「とんぼのめがねはきいろいめがね〜」とあり得ない歌詞まで飛び出します。
一部は合ってるんだけどね^^;
どんぐりころころは「♪どんぐりころころ、どんぶりこ〜、おいけにはまってた〜たいへん、どどうがでてきてこんにちば〜、ぼっちゃんいっしょにあそびましょ〜」となります。
タイピングミスではありません、本文のままです(笑)
わからない歌はエンドレスにつながったりするので(例えば、「おばけなんてないさ」はず〜っと「♪おばけなんてないさ、おばけなんてうそさ」のところばかりエンドレスで歌ってます。聞いてる方はストレス溜まります^^;)最後まで歌える歌は間違っててもまだいい方。
けっこう、最後まで歌える歌も徐々に増えてきつつあります。
ショウもまだ思いつきで歌ってる部分があるので、きちんと歌えるのはまだまだ先なんだろうな〜。
たまにショウとコタがかわりばんこに歌詞をリレーのように歌ってる時があって、ちょっとおもしろいです。
子供っていろんな遊びをするものです。


ショウはピアノが昔から好きで、今でも貰い物の古いキーボードでいろいろ幼稚園で習ってきたものをひいたり、適当にならしたりして遊んでますが、旦那が「おかあさんといっしょ」の楽譜と「アンパンマン童謡カラオケ」というのを買ってやりました。
楽譜は読めないので、余白に「ドレミ」とカタカナで書いてやり、階名唱をしながらひきます。(アンパンマンの方は最初から書いてありました)
遊びながらでもポテポテとならして覚えて、少しずつひけるようになって来ました。
知ってる歌じゃないと伸ばすところや曲の切れ目などわからないので、知ってる歌を徐々にやってるみたいです。
図書館で借りた楽譜付きのうたえほんもコピーしたりしていろいろやらせています。
ほんとは楽譜よりも耳で覚える方が簡単なんだけどね。
私も習ったことはないですが、小学生くらいの時に電気オルガン(当時流行ってた。どこのウチにもあった。そのうち物置になったり、きちんと習ってる子はピアノやエレクトーンに入れ替わったりする。)を買ってもらい、耳で覚えて来て鍵盤を鳴らして正しい音を見つけて弾くということをやっていて、自力で「オブラディ・オブラダ」などを覚えて弾いてました。(もちろん右手でメロディーラインをひくだけですが。)
ショウもそのうち同じようにやるのかな?