みかんの日々日記

日常のことを綴っています

昨日は運動会だったよ

先週はずっと天気が悪く、しかも異常な低温でどうなるか危ぶまれた運動会でしたが、みごとに週末晴れ。
実は、ここ何年もずっと雨で延期だった小学校の運動会、ずいぶん久しぶりに予定通りの開催となりました。
しかしね、金曜日まで気温が10℃とかだったんですよ。
それが土曜日から一気に20℃くらいまで上昇。
一日で10℃も気温差があると、ほんとただじっとしてるだけでもしんどい。
しかもこういう時にはやたらにくじ運の良いショウが、ど真ん中最前列の最高に良い席を当ててくれたので(実際にクジひいたのは役員の方なんですがね)まともに背中から日が当たる環境でして。
まぁ、顔面直撃の日光よりはマシなんですけど、背中に陽射しを浴びるのもそれはそれで暑い。
写真を撮るには最高のポジションでしたが。
そんな小学校の運動会の様子。
例によって写真多いので続きを見るからどうぞ。

さて、実は前日からあまりお腹の具合が良くなかったショウ。
行きがけにウンが出たんですが、どうにもさえない様子。
大丈夫かと思いながら送り出しましたが、ちょっとして「また出る!」と戻って来て、完全に下痢症状。
ますます心配になりましたが、これでスッキリしたようで、さっきよりはずいぶんと元気になって「大丈夫!行く!」と言うので、心配しつつ「先生にちゃんとお腹痛いから途中でトイレ行きたくなるかもって言っておくんだよ。調子が悪くなったらムリしないで先生に言いなさい。いつでも帰れるから。」と送り出す。
その後、ちょっとしてから家族出発。
一応、コタのためにお茶を少しペットボトルに入れて、外に出てしばらく歩いたあとでコタが「おかあさ〜ん、ぼくのお茶は?」と聞くので「え〜、おとうさんが持ってるんじゃないの?」と言ったら「持ってないよ」と。
んも〜!先行ってて〜!と家に取って返す。
台所にぶら下がってるのを見つけてまた外に出て歩き出したら、さっき別れたところで待ってるし。
いや、先行っててって言ったでしょ?
コタのお茶に付いては、旦那が入れて「コタのお茶、ここにあるから首にかけなよ。」とぶら下げたのをコタがまるで聞いてないで忘れたことが判明。
なんだかいろいろゴタゴタしつつ、グラウンドに付くと丁度開会式が始まる時間。
席を探したら一番前なので番号がすぐ見えず、何度も前まで行って見て番号確認を繰り返す。
3度目くらいでようやく発見。
座った時はもう入場行進終わってました。
ショウは大丈夫かな〜と見てましたが、なんとなくあまり元気がない。
やっぱり無理なんじゃ...とハラハラ。
開会式が終わるとラジオ体操、その次がすぐに2年生の徒競走なのです。
スタート位置に立つショウを見つけると意外と元気そうでようやくホッとしました。
f:id:mikanblog:20100530160450j:image
位置に着いて〜、ようい〜
f:id:mikanblog:20100530160451j:image
どん!
しっかり走ってましたが、やっぱり結果にはつながらず...。
まぁね〜、足は速くないんで徒競走は諦めてます。
そのあとは、一年生徒競争、4年生徒競走、3年生徒競走、5年生徒競走と続き、次は一年生の考案走、その次が2年生の考案走で「校長先生とじゃんけん勝負」。
フィールドの真ん中に、グーチョキパーそれぞれの札が立っており、そこまで走って行って、自分が思うじゃんけんの札の前でしゃがみます。
校長先生が「じゃんけんぽ〜ん!」のかけ声でグーチョキパーの札を上げ、その札に勝ったらそのままゴールまで走り、負けたら正しい勝ちの札の周りを回ってからゴールに走るというもの。
ショウはパーの前に1人だけ陣取って、まさかの一人勝ちで一位でゴール!
人生初の一等賞だよ!
本当に運だけは良いヤツです(笑)
その運の強さで宝くじ当てておくれよ(-人-)たのむ
そのあと、3競技くらいはさんで大玉リレー。
2人一組で大玉を転がしてリレーする、ホームビデオでお馴染みのあの競技です。
大玉を見て旦那が一言「大玉ってハリボテの重い固いヤツじゃないんだ...」
そうです、今は空気でふくらませるビーチボールのでっかいのみたいなのよね。
軽くて飛んで行くのが欠点ですが。
で、大玉リレーの様子は4コマでお楽しみください。
f:id:mikanblog:20100530160452j:image
まだかな〜。
f:id:mikanblog:20100530160453j:image
ようし!来るぞ!作戦だー!
f:id:mikanblog:20100530160454j:image
来たーーーー!
f:id:mikanblog:20100530160455j:image
待ってぇぇぇ!
ペアを組んだ子がサッサと転がして行ってしまい、取り残されて追っかけてました(笑)
何やらあとで聞いたら作戦があったようなのですが、どんな作戦よ?
そのあと2競技挟んだら、すっかり退屈していたコタがようやく参加できる幼児競技。
f:id:mikanblog:20100530160456j:image
ハイ並んで〜!
このままみんなで棒を持ってゴールまで歩くという地味な競技。
それでもやればオヤツが貰えるので、意気揚々と帰って来ました^^
そのあとはPTA参加の玉入れ。
去年は参加したんですが、今年は日曜開催できたので、屈強な(?)おとうさん軍団がいっぱいいたので遠慮しました。
だってさ〜、去年参加したけど全く戦力にならなかったんだもん。
その原因は...
f:id:mikanblog:20100530160457j:image
この玉入れのカゴの高さ!
ちょっとこれ高すぎない?
3メートルは余裕でありそうなこのカゴまで玉は届かないのよ...。
あげく、正面からバシバシ玉が飛んできて顔に当たるという、拷問のような競技です(゚(エ)゚屮)屮
ショウは赤組なのですが、白組に負けました...。
よく入るわ、あのカゴに...。
そのあとは、恒例の応援合戦と、全校生徒に寄る大玉送りでシメ。
大玉送りは1〜2年生は転がし、3年生からは頭の上を送って進みます。
2回やって、最初は白が勝ち、次は赤が勝ったので同点でした。
この競技で午前の部は終了なので、午後の部がない1〜2年生は解散となります。
暑くてけっこうこれでもクタクタ。
来年は午後まであるよ〜...お弁当も作るよ。
帰る途中でショウを見掛けた中学生の女の子二人組が「あ〜、ヤバい!もうお弁当食べてる!早く行かなきゃ!」と慌ててました。
きっと小学生の弟か妹がいるから、お昼は小学校でお弁当だよと言われてたんでしょうね^^
あとで、3時頃歩いてたら、運動会帰りの親子を見掛けました。
来年は3時くらいまでかかるのね...。
覚悟しとかなきゃ...。
そういえば、ウチでは割とこういうところにいく時にオヤツを持って行くという習慣がないので、コタのお茶以外なにも持って出なかったのですが、暇を持て余したり、途中でお腹がすいたりというコタを見てて、オヤツ必要なんだな...と思いました。
途中で幼稚園の顔見知りのお友だちからおっとっとの小袋の差し入れを貰ったり、幼児競技で貰ったパックンチョを食べたりしてましたが、焼け石に水だった!
来年もお弁当のあと長いので、オヤツ持って行った方が良さそうだな。
さて、次は6月末に幼稚園の運動会もあるよ。
コチラはお弁当作ります。
オヤツもいるかなぁ...。
まずは、みんなお疲れ様でした!