みかんの日々日記

日常のことを綴っています

参観日&合間のおはなし会

今日はおはなし会だったので、読んだ本を先にご紹介します。

ちいさなおばけ (学研おはなし絵本)

ちいさなおばけ (学研おはなし絵本)


ビッグブック100かいだてのいえ

ビッグブック100かいだてのいえ


ダレ・ダレ・ダレダ (講談社の創作絵本)

ダレ・ダレ・ダレダ (講談社の創作絵本)


そろそろ天気がいい日は子どもたちが少ないかな〜と思ったんですが、今日も盛況。
40〜50人くらい来てました。
一年生中心だったかな。
コタの担任の先生も来てくれてました。
「ダレ・ダレ・ダレダ」は時間が中途半端に余った時にお勧めです。
クイズ形式になっていてお話ではないので、途中でチャイムが鳴っても大丈夫なので。
「答えがわかっても最初はシー!だよ。せーの!って言ったらみんなで答えてね。」って最初に言っておくと、みんなちゃんと最後まで聞いてくれて、答えるときも大きな声で答えてくれます。
メリハリがついていいですよ。
クイズの答えは巻末にまとめて載っているので、最後まで読めないなって時には予習して行くことをお勧めします。
今日もみんなが「ゴリラ!」って答えてたヤツが、自分もそう思っていて正解〜!なんて言ってたら「チンパンジー」だったことがあとで発覚しました^^;
あらら〜、ウソついちゃった!



さて、昨日はコタの参観日でした。
5時間目という時間帯のせいか、結構ダレ気味。
国語の授業でしたが、以前見に行ったときよりもいろんな意味で「慣れ」が出てきていて、以前は緊張してびしっとしていた子どもたちもちょっとだらんと座っていたり。
「くちばし」という授業でしたが、発表する時にはみんな元気に手が挙がっており、コタも積極的に手を挙げて、発表もきちんと聞こえる声で出来ていました。
このあいだは恥ずかしがって先生にないしょ話だったもんね^^;
答えてる内容はちょっと先生の思惑とは外れていたけれど、きちんと自分の思ったことを発表できていたことは立派なので、うんとほめておきました。
で、参観日が終わったあとは窓拭き&学年懇談&学級懇談。
コタが終わった時に、ショウがちょうど5時間目の授業で外に出ていて、コタの教室の前にいたので、呼び止めて「コタ今帰ったから、あとは頼むね〜。」と言っておきました。
窓拭きはあまり拭くところがなかったのであっさり終わり、学年懇談はけっこうな数のお母さんたちが残っていました。
学級懇談にも12〜3人のお母さんが残っていたので、結構多いほう。
ショウコタと同じ幼稚園の方は割と熱心な方が多いのか、幼稚園のときから懇談出席率が良かったんですよね。
私も今まではコタが幼稚園で小学校のほうはなかなか参加できなかったんですが、今年からはなるべく参加しようと思ってます。
小学校って見えない部分が多くて、懇談とか出てないと知らないこともあったりするんですよね。
お便りもあとで配られるんですが、懇談に出ると先の予定なども聞くことが出来るので便利なんです。
普段の子どもの様子なんかも聞ける良い機会なんですが、この辺りの父母の方はあまり関心がないのか、いつも出席率悪いみたいです。
次はショウの参観日が明日。
明日は懇談はなくて、学年レクだけ。
実はこのレクがあまり得意ではなくて、明日もなにやるのかドキドキ。
ミニゲームってなんだろう???
去年、ドッジボールだった時には失礼して欠席にさせていただきました。
ほんとに苦手なんです...早く抜けたいのに最後まで残っちゃうんです...。
ショウはおやつがもらえて、兄弟の分も300円で用意していただけるので、今年はコタの分も頼みました。
ほら、駄菓子って分けにくいから^^;
ショウが一年生の時にも、コタと一緒に参加していてコタの分のおやつを頼みました。
去年は私自身が参加しなかったので頼まなかったんだけれど、うまい棒はまだ半分こできるけど、アメちゃんとかは半分にできないもんね...。
なんでも同じものが欲しい兄弟の場合は最初から同じものを用意してもらうに限ります。
コタのレクはまだ決まってません。
2学期かな...。



コタのほうは絵の具セットの斡旋販売が来ました。
またドラゴン柄が多くてギョッとしましたが、無難な青のチェック柄でバッグ自体ががばっと開くタイプのが使いやすそうだね〜と振ると、コタも「じゃあこれが良い!」と言ってくれたので、ドラゴンじゃなくてホッ...。
いつも一学期のうちに写生に行ってたような気がするんですが、コタの写生会は9月ですって。
そんなに遅かったかね...。
一年生の写生会はお弁当もって旭山動物園なんですよ。
恵まれた環境ですよね^^