みかんの日々日記

日常のことを綴っています

暖かいのも今日限り...

今週にはいってから、日中晴れて暖かく、いやむしろ暑いくらいっていう気温が続いていますが、それも今日でおわりだそうです。
また洗濯物が乾かない日々がくるのか...。
今週ずっと洗濯物がスッキリ乾いて、幸せだったな〜。
まぁ、もう9月も終わるし仕方ないのか。
10月になれば北海道はもう秋というより冬ですしね。
灯油を入れておかないと...。
確か春に最後に入れた1缶は手つかずで残っているはずだから、すぐにどうこうということはないけれど、このくらいになるとそろそろいつストーブ点けることになっても良いように準備が必要です。
って、今日はまだ窓が開いてるんですけどね^^;
何なんでしょう、この急な気温の変化は。
学校の個人面談に行った時に、学校の先生も風邪ひいてると言ってました。
予防予防!
手洗いうがい、しっかりしなくちゃね。
で、手洗い。
ウチでは外から帰ったらすぐに手洗い!って言ってるんですが、数年言い続けているんですが、なかなか定着しません。
言わなくてもできてる時もありますが、「せっけん付けた?」って聞くと「あ〜、忘れた!」って、それじゃ意味がな〜い!
洗い方も雑です。
去年の冬は2回もインフルエンザになったんだから、もう少し気をつけてほしいものです。
てか、複数のインフルエンザはやめて〜!
水疱瘡もかかったしね。
でもそれ以外の風邪はあまりひかなかったけどね。
おかげでコタは去年幼稚園で皆勤賞でした。
インフルエンザとか水疱瘡とか、学校保健法(だっけ?)で定められてる流行性の病気で休むように決められているものは欠席にならないんですよね。
空手で冬でも裸足で稽古なので、風邪ひきそうだけど意外と逆に丈夫になるんだろうか。
今はとにかく大会が近いので風邪引かせるわけにはいかないのです。
終わるまではインフルエンザの予防接種にも行けないなぁ〜。
病院に行ったらなにか別のものもらいそうだし。
いつも行ってる小児科は一応、予防接種の時には別室で待たせてくれるのですが、それでも出入り口は一カ所なのであまり意味はない感じが。
受付してる間にカウンターにへばりついたりするしね。
今年はコタが行っていた耳鼻科が子供の接種料が安いので、そちらに行こうと思ってます。
他は一回2000円で、子供は2回接種なので4000円かかるんですが、その耳鼻科だと最初の一回は2000円だけど、2回ともそこで受ければ2回目の接種料は1000円で済むんです。
子供2人分で2000円安くなれば大人一回分になるもんね。
冬場はとにかく、いろいろお金がかかりますね〜。
暖房代も以前は少し会社から出ていたけど、去年は出なかったし今年もどうなるかわからないし...。
昔は北海道の企業は当たり前に冬は「暖房手当」が支給されてたんですよ(昔の人は石炭手当とか言う^^;)。
でもこの不況でボーナスと同じようにどこの会社もほぼカットになってるようです。
で、だいたい暖房どのくらいかかってるかって言うと、ウチで一ヶ月だいたい80リットル。
これはかなり我慢して節約しているのと、家が団地で日当りが良いのと鉄筋なので割と暖かいからで、一戸建ての方なら倍くらいはかかると思います。
で、10月〜3月までとして、6ヶ月で480リットル。
灯油のリッター価格は今少し安くなってますが、去年くらいの値段だと80円強なので、80円として38400円。
さっきの一戸建ての人の場合を約倍として考えると、76800円くらいが一冬でかかるわけです。
単純計算で出したので、実際には4月末くらいまでストーブは必要だし、かなり我慢してる前提での金額なので、快適に過ごそうと思ったらもっとかかります。
灯油価格も確か去年は87円くらいだったのでもっと高かった。
おそらく去年あたりではウチでも5万越えくらいかかってると思います。
確か出ていた時にはドラム缶6本分とかいう計算で出てたと思うんですが、それで単純計算で96000円。
ただしこの中からも税金ひかれるし、もっと灯油価格は低い設定で計算されていて実際には手元に入るのは8万弱だったと記憶しています。
それでも一戸建てなら一冬間に合うかどうかって金額だもんね。
これがあるのとないのとでは全く違います。
半分でも良いから出ればなぁ...。