みかんの日々日記

日常のことを綴っています

コタの参観日

昨日はコタの参観日でした。
ウチの学校は参観日が2学年ごとに別れているので、ショウの参観日はまた別の日に設定されています。
2学年以上違う兄弟がいる母には良いシステムだよね、移動することなく一人の子の授業をゆっくりみられるし。
年子だと同じ日の時もあるけどね^^;
で、今回の参観授業は生活科。
ゆとりになってからだと思うけど、1〜2年生の理科、社会の授業がひとつになって「生活科」という授業になりました。
内容的には朝顔を育てるとか、季節ごとの公園の様子を見に行くとか、スーパーのお仕事見学とか、理科社会と何らかわりはなく、ただ呼び名が違うだけです。
で、昨日の生活科の授業は月曜日に開催される「新一年生を迎える会」の予行演習もかねてなのか、子供達が考えて手作りした遊びをお母さん達に楽しんでもらうというものでした。
「きらきらあそびひろば」という名前がついてました。
事前に招待状ももらいました(笑)
f:id:mikanblog:20111202094057j:image
それぞれが遊びのお店屋さんというシステムらしいです。
輪投げや宝探し、ボーリング、クイズコーナー、的当てなど、全部子供達が自分たちで作った遊びがいっぱい。
コタはシャカシャカマラカスというコーナー担当で、ゲームの説明をしていました。
f:id:mikanblog:20111201135035j:image
f:id:mikanblog:20111201135042j:image
一生懸命、お客さんに説明していたよ^^
月曜日に来春小学校に上がる子供達を招いて体験入学があるのですが、その時に今の一年生でこれと同じことをして遊んであげるんだそうです。
毎年、現一年生が来年入学の子達をおもてなしします。
その間に親達は入学説明会という流れ。
去年はもてなしされる側だったのが、今年はおもてなしするんだ〜。
去年の同じ時期には説明会に行くのに体育館で「じゃ〜ね〜」と別れたらグシグシ泣いていたコタがねぇ^^;
一年でずいぶんと成長したものです。
新一年生の子供達にあげるお土産も自分たちで作って用意します。
昨日は親にもくれました。
f:id:mikanblog:20111202091939j:image
松ぼっくりとビーズで出来たペンダント^^
ありがとう〜、宝物にするね♪