みかんの日々日記

日常のことを綴っています

良くなってきた

昨日はまだ少ししか食べなかったので(というより私が制限していたのですが)元気にはなりましたが、お腹の調子がよくわからないので今日もお休みのコタです。
今日を含めてあと3日で冬休みに入るので、そろそろ休んでもいられないのですが、他の子にうつしても何だし、自分で食事のコントロールが出来ないので給食を無理に食べて吐いても困るし...ということで。
先生に言って気をつけてもらうことも出来るんですけど、この病気の子が多い時期にそこまでしていただくのも気がひける。
昨日はほとんど食べてなかったしね。
吐き気はすっかり治まったようだし、下痢もしてはいないようなんですが、いつ何時どうなってもおかしくないからね〜。
明日は終業式まで荷物を残すと大変なことになりそうなので行ってもらいますけども。
お道具箱とメロディオンと着替え袋はいっぺんに持って帰れないでしょうし。
私が迎えに行けばいいんだけどね...。
基本的に自分のことは自分でやるということを身につけさせたいので、スキーのようなよほど重い大きいものでなければ手伝いにいきません。
でも他のお母さん達見てると、絵の具セットのような自分で持って行けるだろ!って言うものすら持って行ってやってたり。
過保護すぎやしませんかね?
まぁ、片道40分以上かかる子で低学年で天気もその日大雨だったとかなら仕方ないかって気もするんですがね。
雨の日もすごいんですよ、送迎の車が。
ウチは以前は片道20分くらいはかかりましたが、雨の日でも送ってやったことはありません。
カッパを持たせてない日で帰りに土砂降りになった日は迎えに行きましたが、カッパがあれば迎えに行きませんでした。
でもそうすると、仲良しのお友達のお母さんとかが親切に送ってくれたりするんですよ。
それもまたお礼の電話をかけなくちゃいけなかったり、お母さん同士はあまり親しくない間柄だったりすると電話もわからなくて困ったり。
今は家が学校の目の前なのでそういうことはないんですが。
玄関前が見えるので、そういう人たちを見るとすごいな〜って思うんですよ。
そうかと思うと、親が持ち帰りしなくちゃいけない朝顔の鉢がいくつか放置されたままだったりして。
いろんな親がいるもんですね。
それぞれに方針があってのことでしょうから、どちらが正解ってことはないのでしょうけど。