みかんの日々日記

日常のことを綴っています

さっぱりとね

昨日は旦那に子供達の散髪に連れて行ってもらいました。
でも、旦那様、前日会社の飲み会でして、家に帰ってきたのが3時過ぎ。
1時だか12時過ぎだかに飲み会自体は終わったらしいんですが、歩いて帰ってくる途中で誰もいない交番で温まろうと入ったら寝ちゃったらしいです。
3時頃巡回で来たおまわりさんに起こされたんですって^^;
すみません、ご迷惑をかけました...。
で、そこからタクシーのって帰ってきたとかで、家に着いたのが3時過ぎだったという。
寝不足&いささか二日酔いという中、床屋に行ってくれました。
ショウは長めがいいと相変わらず言っていたけれど、これから暑くなるし少し短めにしといで!と言い、コタは前髪と横が耳にかかってるので、そこをさっぱり切ってまわりもその長さに合わせて〜と言っておきました。
旦那はお任せで切ってもらったようですが、ちょうど癖が押さえられて手入れが簡単そうな長さになってました。
ショウも短めでさっぱり。
この人はバリカンが嫌なひとなので全部ハサミで切ってもらいます。
手間かかってすみません...バリカンなら簡単なのに。
コタは襟足部分だけ今回はバリカンでやってもらったそうで、「ちょっとくすぐったかったけど平気」だそうです。
ウチの子達、親に似て襟足が長めなのでバリカンで整えてもらう方がきれいなんですけどね。
そんな感じで新学期らしくさっぱりしました。
ショウは空手に行くときに「変じゃない?」って何度も聞いてました^^;
いや、全然。
私は短めの方が好みなんで、なんとも思いませんが、本人は気になるようです。
男の子も3〜4年生くらいになると見栄えが気になるもんなのかしらね?
てか、伸びすぎた爆発頭の数日よりは全然良いと思うよ(笑)


そういえば、木曜日に新しい教科書を持ち帰り、名前つけをしたんですが、コタの方は2年生になるので名前を自分で漢字で書けるようにしていきますので、すべて漢字で名前を書いてくださいと指示がありました。
ショウの時にはまだみんなが読めないだろうと平仮名で書いてたんだけどね。
まぁ、一年生のときみたいに習った漢字の部分だけ漢字であとはひらがなって言うよりはマシですけど。
あれって、すごく変なんで。
例えば、「やまだ」さんなら「やま」も「た」も一年生で習うので「山田」と全部漢字表記できるんですけど、「かんだ」さんなら「神」は習わないので「かん田」って表記になるんですよね。
で、下の名前でもこれが応用されるわけで、「たろう」さんは「太ろう」さんになるわけで、これが今時流行の当て字の名前だったりするとほんとに訳が分からない。
ウチの子も名字は一文字、名前が一文字しか変換されなくて、すごく変でした。
しかもテストの時にそこ平仮名で書いてあると直されて帰ってきてたし。
習った漢字はなるべく使おうって言うことなのでしょうが、親としてはなんともモヤモヤする指導でした。
なので、全部漢字で書けるようにっていうのは私的には賛成。
てか、漢字と仮名交じりで名前書くのはやめた方が良いと思う...。
中には一切自分の名前の漢字が出てこない子もいるんだし。