みかんの日々日記

日常のことを綴っています

香りいりごま使ってみた

先日買った、かどやの香りいりごま、使ってみました〜。
そんな昨日の晩ごはんをまず。
f:id:mikanblog:20160513164127j:image
豚肉とにんじんの醤油ゴママヨ炒め、ごぼう天の甘辛炒め、オクラ納豆、乾燥具と高野豆腐の味噌汁、ごはん。
珍しく、おかずが三品になりました。
豚肉と千切り人参に、砂糖、醤油、マヨネーズ、みりんを混ぜたタレを絡め、仕上げにごまを指ですりつぶしながら加えました。
ごま、確かに香ばしいかおりで、しっかり炒ってあるのか、簡単に指先で潰れるくらいパリパリ。
ほんの少しでもかおりが立って美味しかったです。
ごぼう天は、市販のかまぼこを砂糖とめんつゆで絡めたもの。
ごぼう天じゃなくても、斜め切りのちくわでもおいしいです。


で、またまた残念な長男。
あ、この「残念な」という表現は、千原ジュニア氏が、実兄のせいじ氏を指して使っていた言葉が気に入って使っているものです。
なんか、関西ならアホとか言いそうなところを、残念って表現すると、なんだか柔らかくないですか?
あ、それはまぁ、おいといて。
昨日のこのメニュー、炒め物は同じ皿に乗ってますね?
で、オクラ納豆は常温では置けないので、冷蔵庫に入れてあったんです。
普段は冷蔵庫にあるよってメモを残すんですが、昨日は書いてなかった。
で、私と次男は習い事に出かけたんです。
でも、旦那はいたし、多分長男が帰ってきた時にまだ食事中、あるいは終わった直後くらいだったと思うんです。
なので、注意すれば、他の人の洗い物に納豆の小鉢があることに気がつく。
もしも気付かなかったとしても、お茶を取るのに冷蔵庫を開けるので、その時に中に入ってる小鉢に気づくと思ったんですが、気づかなかったんですね。
そんで、私たちが家に戻って、その後で冷蔵庫を開け、納豆に気がついたという(^_^;)
寝る前に納豆だけ食べてました(笑)
そんな長男、中学生になった時に、辞典は要らないのか?と聞いたら、一年生の時は学校のを使っているという答えでした。
で、先日家で勉強していた次男が辞書で調べるのに、小学校に辞典を持って行って置いてあるので、家に辞典がないというんですね。
長男が使っていた小学辞典は?と聞くと、お兄ちゃんが学校に持って行ってると。
二年生になった時に辞典が必要になったらしいのですが、小学辞典を持って行ってたらしく(^_^;)
それで間に合うの?って聞いたら、いや、使えないって。
だったら買うから早く言えよ_| ̄|○
で、他にも赤、青、緑のボールペンがないとか、蛍光ペンも出なくなったとか。
まとめて今日買ってきました。
男子ってどうして早く言わないのかしらね。
誠に残念です。