みかんの日々日記

日常のことを綴っています

運動会番外編、お弁当箱について

昨日予告の、運動会のお弁当箱について書きたいと思います。
今回使用したのは二種類。
ひとつはこちら。
f:id:mikanblog:20160530111121j:image
昔々、フェリシモで買った、エド・エンバリーのファミリーランチボックス。
購入は長男が幼稚園の年中さんですから、ざっと10年前ですね〜(^-^)
運動会のお弁当用に購入しました。
3段の入れ子式になってまして、一段の容量は1.3ℓ。
上蓋の下に三枚、お皿もセットされてます。
f:id:mikanblog:20160530111521j:image
大きさもとても使いやすかったし、運動会や花火大会を見に行く時の晩ごはんを詰めたりとすごく重宝しました。
しかし、一昨年くらいから、家族4人でこれでは足りなくなりました。
お稲荷さんを作ると1個半埋まってしまうので、おかずが入らないんですね。
それで去年、もうあと2年だけどどうしても足りないだろうと、もうひとつ買い足したのがこちら。
f:id:mikanblog:20160530111849j:image
サーモスのファミリーランチボックス。
こちらは大、中、小の組み合わせで、大が2.55ℓ、中は9.5ℓ、小は4.2ℓとなっており、大と中には仕切り版が入ってます。
こちらも大の中に、中サイズと小サイズか収まる入れ子式。
大の容器は深さがあるので、今回はお稲荷さんを2段に詰めて、空いた横に巻き寿司も詰めました。
巻き寿司は少し入らなかったので、小の容器にも入れました。
保冷バッグが付いてるので、箱の横などにソフトタイプで小さい保冷剤を入れることができます。
これはこれでとても使いやすいです。
今回で家族分のお弁当を持って運動会というイベントは終わり。
このお弁当箱たちも長らく日の目を見ることはないかもしれません。
そう考えると、確かにとても使いやすかったけど、普通にお重のようなものを購入した方が、家でも使うことができて良かったかもと思いました。
タッパーのようなこの容器で食卓に並べるのはやっぱりちょっと違いますもんね〜。
最初のはもう10年使ったので元は取ったという気持ちはありますが。
もう家族でピクニック的なことも無さそうだし、どうしようかな〜と悩んでます。
とりあえず、次男の中学卒業くらいまでは取っておこうかと思って、丁寧に洗ってビニールに包み、台所の収納にしまいました、
あぁ、なんか寂しいな…。

しんみりしちゃいましたが、昨日の晩ごはん。
f:id:mikanblog:20160531083900j:image
羽根つき餃子、スパイシースティック、キュウリの漬物、乾燥具材と麩の味噌汁、ごはん。
餃子はチルドの商品です。
日本ハムで出してる羽根つき餃子という商品。
フライパンに油を入れ、餃子を並べて羽の素という同封の液体を注ぎ、説明書に従って焼くと羽根が出来るもの。
火加減と焼き加減がよくわからないのと、くっつかないフライパンじゃないと剥がれにくい。
次男には好評でしたが、結構チルドにしては面倒かな(^_^;)
スパイシースティックは運動会に持って行った残り。
キュウリの漬け物はいつもは斜め切りだけど、今回は運動会で巻き寿司用に縦割りしたものの残りがあったので、縦割りで統一しました。