みかんの日々日記

日常のことを綴っています

あ〜、11月になっちゃった!

あと2ヶ月しかないんですよ〜、今年!
早すぎる〜!
ショウは11月生まれなので、他の11月生まれのお友達と、お誕生日の写真を昨日撮ったんだそうです。
昨日は体調も悪くて、顔も冴えなかったし、服も適当な服着せてたのに〜!
知ってたらもっとかっこよくして送り出したのに(笑)
そのショウですが、夕飯食べている途中で吐きました。
お昼ごはんはお弁当を全部食べて来て、帰って来てオヤツも(バナナ一本とサッポロポテトひとつかみくらい)食べて、なんでもなかったんですけど、夕飯の時はお腹痛いと言っていたので、無理して食べなくてもいいと言ったんですが、本人は食べたかったらしく...。
子供って食べることに関しては歯止めが利かないですもんね〜。
最初から少なめにしてやるべきだったなと思いました。
今朝は少なめのごはんにふりかけで食べさせましたが、なんとか食べられました。
途中ちょっと危ないかと思いましたが、食べた後すぐにウンが出たので、お腹が苦しかったみたいです。
今日は給食の日なんですよね〜。
脂っこいものが多いのでちょっと心配なんですが。
お腹って見た目でわからないんで、判断が難しいですよね。
熱とかならすぐわかるのに。
コタは昨日の園解放ではけっこうぐずってました(^^;)
おもちゃで遊んでいる時間は熱心に遊んでたんですが、それが終わって先生が紙芝居をしてくれても、見てるだけで参加せず。
あ、でも前はお名前呼ばれても返事しなかったんですが、昨日は小さい声ながらも、ちゃんと手を挙げてお返事できました。
朝から「コタちゃんとお名前呼ばれたらは〜いってできる?」と言ったら「できるよ〜」と言ってたんですけど、期待はしてなかったんです(^^;)
ホールで忍者遊びをしてる時もまるで参加せず。
どうも私から離れるのがイヤなようで「おかあしゃんもきて〜」っとずっと手をつないで引っ張っていました。
でもみんながロープを持って電車のようにつながって走ってる時は、先生に呼ばれて手を引かれるとおとなしく付いて廻ってました。
ロープをぴょんっと飛び越えるのも、最近ジャンプブームのコタは喜んで参加。
リトミックはいつもは喜んでまねっこするけど、今回は眠たくなったのかずっとぐずってました。
家に帰ってから、ショウが「なにして遊んでたの?」と聞くので「忍者になったんだよ」と言うと「あぁ、まんまるまんま?」とすぐわかってました。(「まんまるまんま たんたかたん」という忍者の紙芝居だったのです)
「知ってる?」と聞くと「うん。たんたかたん!ってしたら3人になるんだよね。」とちゃんと内容も把握してました。
一回聞いただけでもお話を覚えられるようになったんですねぇ。
そういえば図書館に行ってる時も「これ幼稚園にあるよ」とか本を差して言うことが多くなりました。
そのうちお母さんの知ってる本の数を抜かされるかもしれません。
お母さん、昔からある本しか知らないからなぁ...。
ちなみにショウのお気に入りは「11ぴきのねこシリーズ」と「ねずみくんのチョッキシリーズ」と「くれよんのくろくんシリーズ」です。
ぐりとぐら」もたまに借りて来ます。
「ミッケ!」のシリーズも好きですが、探せないので見てるだけです。(ウォーリーみたいな、写真にいっぱい写ってるおもちゃの中から「金のスプーン」とか「とけい」とか指定されたものを探す絵本です)
それ以外では「あいうえおのほん」「ABCのほん」などの文字シリーズとか、乗り物や動物などの百科事典系。
ひらがな、かたかなは読めるようになったので、あんまり借りてこなくなりましたが、数字はわかるようになっても借りて来ます。
文字と数字は何か違いがあるのかしら?...謎だわ。
上記のシリーズ物は家にあってもいいかなあと思ってるんですが、本屋に行くと絵本系よりも遊ぶタイプの本に興味を引かれるようなので、買ってやるタイミングがつかめません。
コタは新幹線好きなので、親が勝手に「これがいいよね?」と決めてます(笑)たいがいムック系の安い本を選ばせる腹黒い親です。
だって自分で選べないからねぇ。
そんなわけで、家にある子供の本はすごく少ないです。
ショウが毎月幼稚園で貰ってくる「こどものとも年中版」が増えるくらい。
でもこの「こどものとも」なかなかいいです。
親が見るためのガイドも付いてますし、話の内容もさすがにおもしろいものが揃っていて、子供たちもくりかえし読んでます。
ショウの年中版はぺらぺらの紙ですけど、赤ちゃん版もあって、ちゃんと乱暴に扱っても大丈夫な厚紙でできてます。
それでも破壊したヤツがいますけど...(ショウだ!)
子供の本ってけっこう選ぶのが大変なので(膨大ですもん!絵本の数って)こういうものを買うのもいいかもしれませんね。
毎月400円前後ですし。