みかんの日々日記

日常のことを綴っています

イベント色々

今日はヤマハで音楽会があるので、以前から出かける予定にしていたのですが、朝、地域のフリーペーパーで、手作り作家展も開かれていることを知り、また別の場所で近郊の美味しいものを集めたイベントもあり、欲張って全部行くことに!

まず手作り作家展へ。

こちらのイベント、実は空手で一緒のママさんが参加しておられ、いつも行きたいな〜と思っていたのに、週末仕事になることが多いので機会を逃していたのです。

スタッフは当番制になっているので、いるかどうかわからなかったのですが、今日はちょうどいらっしゃって、向こうから見つけてすぐ来てくれました!

空手やめてから会えなかったので、今日タイミングが合って良かった〜!

色々よもやま話をし、お土産まで頂いて、お礼というわけではないのですが、可愛くて気に入ったので、こちらをお買い上げさせていただきました。

f:id:mikanblog:20181209164608j:image

フエルトマスコットの作家さんなのです。

可愛いでしょう♪

大きさがわかりにくいので、500mlのペットボトルと並べてみるとこのくらい。

f:id:mikanblog:20181209165012j:image

飲みかけですみません!

そして、いただいたお土産。

f:id:mikanblog:20181209165207j:image

作家展でパン屋さんとこちらの海苔巻き屋さんも出店していて、以前にも空手の時にいただいたことがある海苔巻き。

韓国海苔巻きです。

「子供達にだよ!パパとママも横からちょっとつまんでいいけど、子供達にだからね!」っと念押しされました(笑)

Yちゃん、ありがとうね!

意外と長い時間、作家展で過ごしてしまったので、あとは駆け足で!

次のイベント会場は地場産センター。

ちょうどお昼時でお腹すいてきたので、ぐるぐる回ってみていたら、突然声をかけられ、よくよく見ると、同じ中学の役員さんでした。

そういえば、作家展の方では旦那の知り合いの方もいて、なんだか知っている人に出会える運の日だったようです。

時間がなかったので、トキワ焼きを買ってお昼にしました。

f:id:mikanblog:20181209170457j:image

写真撮ってないので画像お借りしました。

この不思議な形は旭川の旭橋の形なんだそうです。

外はパリパリのクロワッサンのような、パイ生地のような皮で、中はあんやクリームなど色々あります。

つぶあん紫芋あんを食べました。

美味しいんですよ〜。

そしてメインのヤマハへ。

楽器なども見つつ、見積もりなどもしてもらいつつ、コンサート。

曲はこんな感じ。

f:id:mikanblog:20181209171103j:image

プラスアンコール。

去年も来たのですが、とても楽しいです。

結構、知らない曲が聴けたり、ヤマハでの開催なので、楽器の説明などもあり、合間のトークも楽しく過ごせます。

今週はヤマハの管楽器フェア

来週は島村楽器の管楽器フェア

来週は休みの日じゃないけど、とりあえずお誘いされたので、行ってきます。

楽器見るの楽しい。

 

 

 

 

読書週間の感想

先日の読書週間の時に、担任の先生や校長先生にアンケートを配りました。

感想は概ね良好で、改めてホッとしました。

高学年の先生たち何人かから、次に読んで欲しい本として、落語のリクエストがあったので、来年は密かにあたためてきた落語本を出そうかと思います(笑)

今年も出そうかと思ったんだけど、先に宮沢賢治が候補で上がっていたので、出さなかったんです。

宮沢賢治自体、どの本も20分超えの大作なのですが、落語本もどれもそのくらいの時間がかかるんですよね。

授業時間は45分なので、時間的にも無理だし、長い話二本は大人でも聞くのが辛いものがありますしね。

話術を磨いておきます!

…って、来年も読む気満々か!?(笑)

落語は元々好きなので、やるなら読みたいです、はい。

さて、明日は中学の参観日。

連休も用事で終わっちゃいます。

で、出勤の土曜日は、北海道は荒れ模様らしい…:(;゙゚'ω゚'):

だ、大丈夫かっ!?

私の仕事はある意味天候に左右されるので、今から心配です。

通勤はまぁなんとかなると思うけど、あんまり吹雪になりませんように!

 

長男の誕生日プレゼント

遅ればせながら、長男に誕生日プレゼントを買いました。

f:id:mikanblog:20181203092440j:image

はたらく細胞、5巻セット!

帯にもありますが、ちょっと前まで土曜日の深夜にアニメ放映してました。

気づいた時にはもう遅くて、3話ほど録画して見たところで放映が終了してしまい、学校の先生にも「これは勉強になるよ」とおススメされた(笑)ということで、誕生日を機に大人買い

もちろん、母も読みますよ〜。゚(ノ∀`)゚。

表紙だけ見るとスプラッタな感じですが、中身はギャグです。

てか、人間の身体の中のことですからね( ^ω^ )

病気になると、身体の中でどんなことがおこってるのかを、擬人化した細胞で表現しているマンガです。

というわけで、この宿主さん、病気にかかり過ぎ!

何度も救急搬送されてます(⌒-⌒; )

おもしろく勉強になる「はたらく細胞」おススメです!

もうね、高校生くらいになると、なにが欲しい?ってきいても、特に希望もなく、あったところで中々予算と噛み合わないので、普段の生活から今欲しいものはなにか?をあぶり出して考えます。

今回はタイムリーなものがあって、とても喜んでもらえたよ。

さて、私の誕生日も長男の1日前でしたが、遅れてプレゼントがくるかどうか〜!?

欲しいものはあるんだけどね。

期待して待ちましょう(笑)

 

かわいいもの、みっけ!

100円ショップが大好きだー!

と、突然の叫びですみません。

最近の100円ショップって、本当に充実していて、なにか必要な時はとりあえず先に100円ショップ!ってな感じで活用しております。

今日は特になにかが必要なわけではなく、ショッピングセンターぶらぶらついでにフラリと寄っただけなんですが、素敵なものを見つけて即ゲット!したのです。

ちなみにセリアです。

セリアは本当にかわいいものがたくさんありますね〜。

では、公開します!

f:id:mikanblog:20181130115506j:image

みけねこさんみたいなフワフワソックスです!

しかも!

f:id:mikanblog:20181130115612j:image

肉球もちゃんとあるんですよ〜!

三色あったので、普通ならどれかひとつ…となるところなのですが、そこは100円ですもの、思い切ってコンプリートです(笑)

生地は柔らかくてすぐ穴が開きそうなので、お家でお風呂上がりに履く用にしようと思います。

これから寒くなってくると、寝るまでに足が冷えるんですよね。

いいもの買えました(^ω^)

気になった方は早めに行かないとなくなっちゃうかも!

読書週間

遅くなりましたが、毎年恒例、小学校の読書週間の本をご紹介します。

学年ごとに1時間読み聞かせの時間をいただき、選んだ本を読んでいます。

できるだけ、読んだ本の画像を載せますが、重複分と検索に出ないものは端折らせていただきます。

 

一年生

 

1、なにをたべたかわかる?

 

なにをたべたかわかる?

なにをたべたかわかる?

 

 

2、さるのせんせいへびのかんごふさん

 

さるのせんせいとへびのかんごふさん

さるのせんせいとへびのかんごふさん

 

 

3、十二支のはじまり

 

十二支のはじまり (行事むかしむかし (十二支のはなし))

十二支のはじまり (行事むかしむかし (十二支のはなし))

 

 

4、とんでもない

 

とんでもない

とんでもない

 

 

 

二年生

 

1、2、4は一年生と同じ。

3、ふたりはいっしよ (から抜粋で、予定表とクッキー)

 

ふたりはいっしょ (ミセスこどもの本)

ふたりはいっしょ (ミセスこどもの本)

 

 

三年生

1、なにをたべたかわかる?

2、どうぶつのしっぽ

 

どうぶつのしっぽ (どうぶつのからだ)

どうぶつのしっぽ (どうぶつのからだ)

 

 

3、ケマコシネカムイ

 

ケマコシネカムイ

ケマコシネカムイ

 

 

4、とんでもない

 

四年生

 

1、どうぶつのしっぽ

2、ケマコシネカムイ

3、パパの仕事はわるものです

 

パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)

パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)

 

 

4、なにをたべたかわかる?

 

五年生

1、雪わたり

2、オニのサラリーマン

 

 

3、なにをたべたかわかる?

 

六年生

1、オニのサラリーマン

2、雪わたり

 

です。

雪わたりは宮沢賢治の作品なので、いろんな絵本が出ているのですが、実際に読み聞かせに使った幻燈劇バージョンのものが見つかりませんでした。

 

 

今までは常に読み本と、子供達に見せるための中入り本を用意していたのですが、去年からプロジェクターを用意できる方がいるので、今回はプロジェクターを多用。

なにをたべたかわかる?ととんでもないとどうぶつのしっぽと雪わたりはプロジェクターでした。

なにをたべたかわかる?とどうぶつのしっぽは、絵を見て欲しいので、文章を消して写したのですが、これが大成功でした。

特になにをたべたか〜の方は、先に文章を読まれてしまうと興ざめなので、この方法はとても合っていました。

雪わたりは、六年生が今年の学習発表会で宮沢賢治作品を基にした劇をやったとのことで、六年生を持つメンバーの方が是非!と自作の台本で朗読劇形式で発表しました。

 

二年生でやった ふたりはいっしょのがまくんとかえるくんコンビは、今年で3年目。

なんだか毎年恒例行事のように、かえるくんをやらせていただいてます(笑)

長いこと一緒に活動しているがまくん役の方との掛け合いで、教科書にも載っているおなじみのがまくんとかえるくんのお話を今年も楽しく読まさせていただきました。

あと、私はとんでもないとなにをたべたかわかる?を読みました。

どちらも楽しい本なので、子供達にも受けが良かったです。

なにをたべたか〜は特に、鉄板本と言ってもいいくらいで、先生たちにもオオウケしました。

 

六年生には2冊しか読めませんでしたが、最後にこの6年間で読み聞かせした本を改めて紹介したり、実際に自分たちが学習発表会で演じた宮沢賢治の作品をじっくりと楽しんでくれました。

 

ケマコシネカムイはアイヌのお話です。

タイトルの意味は、足の速い神という意味で、キツネを指す言葉です。

真面目なお話なんですが、オチがなかなか衝撃で、この辺ではキツネもよく見かけるので、北海道らしいお話だなぁと。

 

パパの仕事はわるものです は、親としてはホロリとするお話。

この続編もあり、本来なら合わせて読むことで深みがさらに増すのですが、時間制限があり、ご紹介にとどまりました。

同じく、さるのせんせいへびのかんごふさんも続編があり、そちらの方がかなりブラックで盛り上がるのですが、最初の流れありきのお話なので、紹介のみ。

まぁ、子供達は興味を持ってくれたら、実際に自分で手に取ってくれるので、キッカケ作るということも読書週間の目指すところかなと思います。

 

とても長くなりましたが、読書週間の本のご紹介でした。

 

 

シャンプーお試し4

今回はこれ。

 

 

お高いです(笑)

お試しサイズの値段は変わらないけどね。

とりあえず両方ノンシリコンってことで選びました。

まずシャンプー。

泡立ちが凄くいいです!

スッキリした洗い上がりは今までで一番。

しかし、そのかわりゴワゴワ感というか、きしみはあります。

私はこのくらいの方が洗ったー!って感じがするので好きですが、苦手な方もいるかもしれません。

あと香りは、香水っぽいです。

そんなにきつい香りではないけど、好みはわかれるかも。

トリートメントはノンシリコンなぶん、さっぱりめ。

ベタベタしないけど、しっとり感は少なめです。

洗って乾かした後は結構ツヤツヤな感じになりました。

 

洗い上がりはわりと好みでした。

でもお値段が高めなので、このくらい出すならサロンのシャンプーとかの方がいいような気がします。

 

 

シャンプーお試し3

今回はボタニストではなく、こちらです。

 

 

こちらの試供品、ペアで100円のもの。

この商品はトリートメントもノンシリコンになります。

使ってみた結果、本当に正直な感想ですが、やっぱり洗い上がりがヌルッと。

トリートメントの方は硬めのテクスチャですが、意外とさっぱり。

乾くとしっとり感強めです。

やっぱり私的にはダメ。

何より一番ダメだったのは香り。

リラックスハーバルグリーンの香りと表記されてましたが、正直なところ、とっても強い「草」の香り。

それも太陽いっぱい浴びた草原のような爽やかさではなく、湿地のような土の匂いと草の匂いにしか感じられませんでした。

しかも、この香りが強めで、すすいでもかなりしっかりと匂う!

これは辛かったです。

 

なんとなくシリーズ化してみました、シャンプーお試しシリーズ、まだ続くかも。

使い心地、香り、乾いた後の仕上がり、全てが望み通りのシャンプーには出会えるのでしょうか。

今のところ、やっぱりアテニアが一番洗い心地が良いんですが、お値段高めなんですよね。

冬になるとしっとり感がもう少し欲しいなと思うし。

もう少し、色々お試ししてみます。

その都度、忘れなければレビュー書いていきます。