みかんの日々日記

日常のことを綴っています

参観日その1

息子その1(ショウ)ちゃんの参観日でした。
やるのは道徳ということでしたが、グループにわかれて、廊下に貼ってある絵を1人ずつ見に行って協力して班で一枚の絵を完成させると言うもの。
班で一回に見に行けるのは1人だけ、なにも持って行かないで絵を見て覚えて帰ってきて絵を描く。
見に行く人は交代で何度でも見に行って良い。
ショウの班は4人のうち、1人の女の子と1人の男の子が仲良く作業が出来ない状態でしたが、それなりに仕上がってました。
それで昨日より良かったというもんで、前の日は一体どんな状態だったのか!?と思いましたが^^;
実は道徳というより、グループワーキングの勉強のようです。
絵を覚えてきて描くということが重要ではなく、グループの中で誰がよく働いていたかというようなことを一人一人に評価させ、それを班全員で回して読むことでグループ全員の良いところなどを見つけ出し表現できるということが目的。
3年生くらいだといろいろ口出ししたくなることが多くて見ている親の方も大変なのですが、目的をあとで聞いてアドバイスするのはやめようと思いました。
ただ絵を描くことが目的なのなら紙を4分割してそれぞれ担当を決めて覚えてきたら良いよなど言ってやろうかと思っていたのですが(もめていたのはそこ。女の子が描いた絵を男の子が「それは違う!」といって書き直そうとしたことからもめだしたので)。
分担して作業するって言うのは、まだ3年生くらいじゃ思いつかないのかしらね。
まぁ、効率よく作業するための方法を模索するというのも勉強でしょうから口出ししないでおきましょう。
で、学級懇談のあとで、同級生の女の子のお母さんからショウが一時期1人の女の子にいじめられてたようだという話を聞きました。
ウチの子はおとなしいので席が近かった時にけっこうターゲットにされていたようだと。
今は席が離れているから何でもないのかもしれないけど、一応耳に入れとくねと教えてくれました。
いや〜、全然聞いてないなぁ〜、この間もいじめとかないのかい?って聞いたけど、ないって言ってたし...本人、忘れてるのかもしれないし、解決したことでどうでも良くなってるのかもしれないしなぁ〜。
家に帰ってから夕飯のあとで一応本人に聞いてみたところ、やはり忘れていたようで^^;結構前の話のようなんですね。
で、今は席も離れてるし、特に問題はないと。
今度からそういうことがあったらちゃんと言いなよ!本人にもはっきり言ったら良いし、まわりの人も巻き込んでも良いから(これはその子がやっていたことを先生が問いただしたら、ショウのせいにしたという濡れ衣があったらしいので)。
ちゃんとまわりの人はショウが悪くないって見てわかるから。
先生にも言って、お母さんにも言いなさい。
そうすればお母さんから先生にこういうことがあったので席を離してくださいとか相談できるんだから、我慢していることはないんだよと話しておきました。
子供が大きくなってくると、お友達関係も色々複雑になってきます。
特に男の子は女の子には勝てないからねぇ...。
日頃からなんでも言いなと言ってあるんですけど、自分が嫌な目にあったとか言うことはやっぱり言わないんですよね。
思い出すのも嫌なのかもしれないけど、そういうことこそ言ってもらわないと困る。
ショウは基本我慢強い方なので、いろいろ溜めてることもあると思うんですよね。
なんでも話せる親子関係にしたいんですけど、これからそういうのもどんどん難しくなってくるのかなぁ〜。