みかんの日々日記

日常のことを綴っています

二度目の参観日終わり〜

月曜はショウ、火曜はコタの参観日がありました。
通常の参観日は平日の5時間目、その後は懇談会となります。
今回は最初の懇談会ということで、学年懇談のみ。
ショウの方は来月に控えた修学旅行の説明が主な内容でした。
修学旅行の朝は6時45分集合。
いつもよりも一時間早い登校になります。
それまでに起きてご飯を済ませ、荷物の最終点検をして...って考えると、起床は何時?!
いつもは起きて来るくらいの時間に家を出なくてはならないので、ちゃんと起きれるか不安^^;
荷物は、タオルや石鹸、歯磨きなどの洗顔入浴用品はホテルにそろっているので、ほんとに着替えとしおりや筆記用具、おやつ少しと移動中のペットボトル一本くらい。
あ、それとホテルのプールで遊べるので水泳着も。
私達の時代と比べると驚くほど荷物が少ないです。
気になる修学旅行代金はと言うと、1万5千円〜6千円(交通費、宿泊費、見学入場料込み)くらいです。
こちらは3年ほど前から振込による支払いになっており、集金期間の前日に、名前を記入された振り込み用紙を学校から持ち帰り、各種金融機関、もしくはコンビニ振込にて支払います。
子供に預けるには不安な金額ですし、先生方も手渡しは緊張感があるでしょうから便利ですね。
学校によっては、給食費などが口座振替になっている場合、そこから引き落としとなるところもあるようです。
おこずかいは5千円。
その他に初日の自主研修の際、移動用の交通費、その日の昼食代(お昼にスタートなので、昼食は班でそれぞれで食べる)、見学施設利用費などは自分で支払うので、その分は別に、お財布を別にして持っていきます。
おこずかいの金額が、そんなに!?って感じですが、今の子は割と家族や、習い事の教室、おじいちゃんやおばあちゃんなどの親戚などにお土産を買う!っていう子が多いので、このくらいでもけっこうギリギリなのかもしれませんね。
今は一生懸命、自主研修の予定などを立てているようです。
学校できまっている見学施設は、一日目札幌ドームツアー、二日目おたる水族館のみ。
後は自主研修と小樽の食事後に、班で自由に散策という日程です。
私の時には、だいたい道庁見学とテレビ塔、おたる水族館という感じだったと思います。
自主研修なんてなかったし、子供だけで(実際には先生がつきますけど)地下鉄やバスを使っての移動なんて考えたこともなかった。
とにかく後一ヶ月、怪我や病気をしないで、元気に行けますように!