みかんの日々日記

日常のことを綴っています

やったぁ〜!

ショウは今日から給食開始です!
一年生の時は慣れるまで...って言うことで,1〜2週間開いたんだな。
2年生の教室は2階になったので、一年生の時に使っていた給食ワゴンが使えなくなります。
食べる前は給食室の方が教室の前まで運んでくれるそうですが、食べ終わったものを下げるには手で持って階段を下りなければなりません。
落とすなよ〜、そして自分も落ちるなよ^^;
まぁ、重いものは先生が手伝ってくれるでしょうが。
給食当番もとりあえずは決められず、三角巾の用意ができてる人でやってもらうということで、一応持たせておきました。
掃除も一年生は自分の教室だけだったのが,プレイルームや図書室などの共用部分の掃除が増えます。
授業も今までは月火が4時間、水木金が5時間だったのが、月曜日以外は5時間に。
掃除当番が増えるので、帰りの時間が今までよりかなり遅くなります。
習い事してると時間の調整が難しくなりそうですね。
最初のうちは慣れなくてクタクタで帰って来そうだな〜。
今日から早速5時間だし。
ゆとり教育のしわ寄せで、授業数はあまり変わらないのに授業内容が詰まっているので、大変なんですよね〜。
まぁ、親は昼ご飯用意しなくていいので、かなり楽です^^
コタと2人分ならそんなに大変じゃないし。
で、春は恒例家庭訪問の季節。
とりあえず、幼稚園の方が明日には決まるので、学校の方はそちらが決まってから、都合の悪い日を書いて出せば良し。
提出物も多いので忘れないようにすぐ書いてショウのファイルにいれておきます。
とりあえず昨日持って帰って来たのは家庭環境調査書と通学路とアレルギーの有無の調査票と家庭訪問の希望調査書。
で、学用品で用意してほしいものが昨日もらった今週の予定表に書いてありましてね。
15センチの透明な定規、漢字練習帳50字のふたつ。
算数や国語は春休み前に書いてあったし、一年生のノートが残っているならそれを使いきってからで良いとあったので、それ以外にはいらないのかと思ったら、昨日もらったプリントに書いてあったんですよ。
春休み前に言ってくれればすぐ用意できたのに〜!
どうしてこう、学校の連絡って後手に回るんでしょう...。
定規は何かしら家にあったような気がするんだけど、こういうのって探すと見つからないんだよね...。
しかもこの辺って歩いて行けるところに文房具屋がないという。
一昨年まではあったんだけど(実は私も昔買いに行ったことがある古いお店。)閉店してしまったので。
困るよねぇ〜。
来週まで待って下さい...。



昨日、ごはんを食べながらコタが「5さいはでんぐりがえしができるけど〜、7さいになったら〜、できないの?」と訳のわからん質問をして来たので、「5歳でできるなら7歳だってできるでしょう。兄ちゃんはできるでしょうが。」と言ったら、ショウが「ぼく、できないよ!」...え〜!?そうなん?( ̄□ ̄;)!!
運動ができないのは知っていたが、でんぐりがえしすらできないのか...。
「小学校は床が固いからさ〜」...いや、そうでなく!
てか、マット運動じたいまだやってないのか?
そういえば、最初は縄跳び、ドッジボール、飛び箱、一キロ5分走...やってないのか。
これからできるのかどうか、要確認です。
飛び箱ができなくても逆上がりができなくても生きて行ける!とは思いますが、あまりにも低いこの運動能力は放っておいていいものなんだろうか?
母ちゃん、びっくりだわ〜。