みかんの日々日記

日常のことを綴っています

寝付きのいい子

コタは眠い時には1人で勝手に寝る子なので、あまり苦労したことがないのですが、最近になって困ったことが。
ショウが家にいるので、常に二人で騒いでいて、疲れても昼寝をしなくなったんです。
でも、ショウが幼稚園に行ってる時は座って遊んでることが多く、しかも朝やお昼ごはん終わると小一時間昼寝というスタイル。
それがショウと一緒に走り回り、飛び回り、騒ぎまくりしているのに、昼寝しないので、夕ご飯の時に食べながらコックリコックリ...。
何とかごはんを食べても、お風呂に入るとまたコックリ...。
毎日そんな調子なので、ついに先日旦那からコッテリとお叱りを受け、「ちゃんとお昼寝しなさい!」命令が出されたのです。
それで一昨日、「昼寝しなさい」と言ったのですが、結局寝ることはなく、夕方から寝始め、旦那が帰ってくるまでこんこんと寝てしまったコタは、夕ご飯に起こすと機嫌が最悪。
そこで昨日はお昼ごはんが終わってもまだ昼寝しないので、オヤツのあとで強制的に寝かせることに。
オヤツの前に「食べたら寝なさい」と言ったのに、寝ないとグズグズ言うので、隣の部屋にお昼寝用の布団を敷き、寂しくないようにプーさんのぬいぐるみを置き(笑)ふすまを閉めて閉じ込めると言う強制執行をしました。
10分くらい放置してそ〜っと覗くと、しっかり布団の上でプーさんを抱っこして転がって寝付いてる姿が^^;
かわいそうかなと思ったんですが、寝ないと保たないのは確実なので、機嫌良く起きれるタイミングで寝ていただかないと。
寝付きがいいのはほんとに良いことです。
そのかわり昼寝をする分、夜の寝付きは悪くなりますが。
それでも何度か叱るとおとなしく寝てくれます。
ショウは年長になってようやく昼寝しなくても夜まで起きていられるようになったので、こちらは静かにするように言い含めて放置。
眠くなったらソファーの上で転がって仮眠します。
こっちは30分くらいで起きることが多いし、夜もそこそこ寝てくれるので、ほんとに手がかからなくなりました。
眠くても寝られない時はまだグズグズ言いますけど。
それでも赤ちゃんの時に比べたら天国。


ショウは赤ちゃん時代ほんとに寝ない子で、絶対抱っこじゃないと寝ない。
それも、立って抱っこで揺らすというのがないと寝ない上に泣き叫ぶ。
ちょっと座ることさえ許されない。座ると泣く。
これで私はかなり腰が悪化しました^^;
夜も昼もそんな調子で、ベッドに横たわって寝ることもできず、なぜか熟睡してるはずなのに、寝かせると起きて泣く。しかも抱っこしたままでも横になると不思議と気付いて泣く。という状態で、なんとか抱っこしたままゆっくり横たわって腕枕で寝かせると起きずに寝るという状態になったのは、なんと7ヶ月の頃。
それまで私は、ソファーで抱っこしたままお腹にショウを乗せて静か〜に座り、クッションを背中にあてて斜めになった状態で仮眠を取るという生活を続けたのです。
初めての子のショウがそんな状態だったので、コタが放っといても寝る子なのはほんとに天使に見えました。
そこには実は落とし穴もあって、夜ちっとも起きないで寝てるし、起きて泣いておっぱいあげても幾らも飲まないで寝る...という子だったコタは、入院中も実に授乳回数7回未満。
それでもお弁当持ちで生まれてくるので、最初ははそんなに体重が減ることもなかったのですが、4ヶ月検診から体重の増えが悪いとひっかかり、ミルクを足したらミルク以外飲まなくなり、母乳を拒否し、成長を見るために4ヶ月検診を3回もやる羽目に。
それでもよくできてるもんで、ショウもコタも離乳食で苦労した経験が全くないの。
食べることに関しては全く問題なし。
食べないだのなんだので悩むことは皆無でした。
一つ苦労があっても、必ず楽な部分はある...と思いました。
最近は少し味覚が出て来たらしく、好き嫌いもありますけどね。
葉っぱの類いはどちらも好みません。
特に生はダメ。
ほうれん草はごま和え、卵とじなら甘い味付けにすれば食べますが、おひたしではダメ。
それでもショウはそのぐらいですが、コタはなぜかグリンピースが嫌いということが判明しました。
ポテトサラダにミックスベジタブルを入れたら、グリンピースだけ残して食べてた^^;
まぁ、そんなに栄養として重要なわけでもないし、そのうち食べられればいいやと思ってます。
野菜を全く食べないわけではないので。
あ、コタはピーマンも好かないな...でもニンジンは食べるから緑黄色野菜問題なし(なのか?)。
食べることに関してはおおらかにしてないと母が保ちません。
食べる量が少なくても、そのうち食べるようになるさと、少なめに盛っています。
またそのうち「足りない〜」と文句言われるのさ〜(ショウにそう言われて「ないよ」と言ったら泣かれた経験あり^^;)
男の子二人、イヤでもエンゲル係数はそのうちうなぎ上りになると信じて疑わない私。
子育てでこれからの苦労はそこだろうな...。