みかんの日々日記

日常のことを綴っています

トークサロン

昨日の夜は、旦那とこちらに参加してきました。

f:id:mikanblog:20190227073052j:image

旦那のLINEからのスクショなので見えづらかったらすみません。

片付け空間デザイナーの方のトークサロンです。

片付けは苦手…というより、ぶっちゃけ嫌い!

そんな私の苦手克服になるかと、お話を聞きにいってきました。

 

既にミニマムな暮らしをされている方には必要ない、当たり前のことでしょうが、一応参考に書いておきますね。

聞いてきた片付けの極意。

枠を決める、減らす、整える、だそうです。

枠を決める…今、自分が片付けに費やせる時間を決め、その時間内にできる範囲を片付ける。

例えば、30分なら引き出しひとつ、1時間なら洗面所の下の収納、2時間なら靴箱…などがかかる時間の目安。

3時間あれば、押し入れやクローゼットなどの片付けができる。

ただし、片付けは体力がいるので、元気がない時はやらないで、とのことでした。

 

そして、2番目の減らす。

これが一番大事だそうです。

片付けるときには、「いつか」「とりあえず」「今後」は省く!

今の自分に必要なもの以外は減らす。

思い出は死ぬ時に持っていけるだけと枠を決める。

余白は余裕、片付けることで余裕が生まれるのだそうです。

あと、クローゼット整理で大事なことはハンガーを揃えることだそうです。

それだけでスッキリ見えるとのことでした。

 

最後は整える。

これは上の二つのことができた後で、普段の生活をしながらすること。

片付けたところが乱れてきたら整える。

 

うちはとにかく物が多いんだなと思いました。

思い出、とりあえず取っておく派なので。

子供達が大人になって要らないと判断したら処分しようかと思っていたのですが、衣装ケースひとつ分あるので、場所ふさぎではあるんですよね。

あ、あとダンボールは絶対収納に使わない!と教わりました。

ダンボールは引っ越しや配送に使うもので、収納するものではないと。

実際に、片付けしたお部屋のビフォーアフターを写真で見せていただきましたが、クローゼットにダンボールがあるかないかだけで、全然片付いてる感が違いました。

やはり、インテリアにはそぐわないものなんですね。

 

このトークサロン、月一で色んな方が来て簡単な講座をしてくださるものです。

お茶菓子代300円だけで、予約も要らないので手軽に参加できます。

また興味あるものがあったら参加したいと思います。