みかんの日々日記

日常のことを綴っています

お盆休み(旭川〜稚内〜旭川編)

長らくお休みしていました。
お盆休みの間、遊びほうけてました。
そんなお盆休みの様子は続きを読むからどうぞ。
画像が多くて長いです。
  

お盆休み初日は13日。
一路、稚内へ向います。
寄り道しないで走って4時間くらいの長距離なので、子供が飽きないようにいろいろ休みつつ遊びつつ走ることにします。
旭川を出たのは朝9時。
生憎のどんよりした天気で小雨も降っています。
稚内は曇りだということなので走ってるうちに天気が良いところへ出ることを期待しつつ車でしゅっぱ〜つ!
最初の目的地は名寄。
日本でここにしかない、機関車が展示してあるのです。
ほんのちょっと「鉄男」入ってる旦那がみたかったのはこれ。
f:id:mikanblog:20090817091004j:image
f:id:mikanblog:20090817091005j:image
キマロキって言うらしいです。
「機関車」「マックレー車(かき寄せ式雪かき車)」「ロータリー車(回転式除雪車)」「機関車」の頭文字を取って「キマロキ」。
雨降ってるのに写真は撮ります^^;
ここの上に博物館だったっけ?なんかがあって、昆虫展やってました。
カブトムシやクワガタがいっぱいいたよ。
さて、ちょっと気分転換したところで、また車に乗りますよ〜。
次は中川町というところに寄ります。
ここには、ここで発掘された首長竜の化石があるんです。
f:id:mikanblog:20090817091011j:image
外にある街灯にも恐竜。
f:id:mikanblog:20090817091008j:image
入館料は大人200円と、とてもリーズナブルです。
f:id:mikanblog:20090817091009j:image
これが発掘された首長竜のレプリカ。
f:id:mikanblog:20090817091010j:image
進行方向を示すのも恐竜の足跡。
f:id:mikanblog:20090817091007j:image
アンモナイトがいっぱいありました!
すごいデカイのも、母石に小さいのがいっぱいくっついたものも、とにかくたくさん!
量の多さにビックリです。
f:id:mikanblog:20090817091006j:image
こんな発掘体験コーナーもあるよ^^
コタはここが一番気に入っていました。
砂場遊び好きだからねぇ...。
この後は音威子府に寄る予定でしたが、時間が既にお昼を回っており、この予定は明日の帰りに持ち越し。
退屈しないようにちょこちょこ止まりつつ、走っていると見えて来たこんな光景。
f:id:mikanblog:20090817091012j:image
風車、林立!
f:id:mikanblog:20090817091013j:image
利尻富士も見えて来た!
そして本日最後の目的地はここ。
f:id:mikanblog:20090817091015j:image
ノシャップ岬〜!
既に4時。お疲れ様でした!
f:id:mikanblog:20090817091014j:image
ここには海流水族館があるんですが、今回は行きませんでした。
この次は行こうね。
f:id:mikanblog:20090817091016j:image
すぐ横が船着き場なので、こんな風に海ギリギリまで降りていけます。
ここで待っているであろう、私の親戚の家へ。
さすがに遅いと心配されてたようで、車を付けるとすぐに叔父が出て来ました。
今日はここで一泊。
ショウコタのちょうど間になる、幼稚園年長さんのいとこの子が遊びにきた時のためのおもちゃがたくさん置いてあり、子供達が目を輝かせて黙々と遊び、(いとこの子は入れ違いで旭山動物園に行ったとのことで留守でした。)コタは次の日帰る時に「帰りたくない〜!」とダダこねて泣きました^^;
見たことないおもちゃがいっぱいあったからねぇ...。
「今ならいないからわかんないから、一個ずつ持って帰っていいぞ!」とお土産におもちゃを貰っていました。
私達も鮭やら煮ダコやらスイカやら貰い、子供達にオヤツとお小遣いまで貰って、おいとましました。
さて、帰り道もやっぱりいろいろ回らないと気が済みません。
稚内まで来たらここに寄らなきゃダメでしょう!と言うところに向って、行きとは反対方向に進みます。
旦那が調べた、ここから見る景色がいい!というところに行きましたが、靄って余りよく見えず。
f:id:mikanblog:20090817091017j:image
牛もかすむ...。
どんどん進んで目的地はここです。
f:id:mikanblog:20090817091023j:image
「最北の地」の記念碑。
ここって、ノシャップのほうからは反対になるので、けっこう離れています。
稚内市内からは30〜40分くらいはかかりますね。
大韓航空の祈りの碑とか、いろんなものがありました。
f:id:mikanblog:20090817091019j:image
鐘突き童子その一。
これは「平和の鐘」。
f:id:mikanblog:20090817091020j:image
小さいのもありました。
鐘突き童子その2。
f:id:mikanblog:20090817091021j:image
ブログ用のやらせで(笑)こんな像のマネもさせられる子供達。
f:id:mikanblog:20090817091022j:image
ここもギリギリまで降りられます。
寒くなかったらジャボンと飛び込んでいたかもしれない...。
帰り道をぐる〜っと降りていくと、こんな湾が見えます。
f:id:mikanblog:20090817091024j:image
いい景色だねぇ〜!
f:id:mikanblog:20090817091025j:image
f:id:mikanblog:20090817091026j:image
途中で休憩した場所。
ん〜と、どこだっけ?
牛は「乳牛感謝の碑」らしいです。酪農王国!
f:id:mikanblog:20090817091027j:image
しばらく走るとまた風車が見えて来た。
ここのは2つでした。
形が前の日にみたのとは違ってた。
f:id:mikanblog:20090817091028j:image
f:id:mikanblog:20090817091032j:image
北海道らしい道路標識。
鹿飛び出し注意と牛飛び出し注意。
なんかねぇ、最北の碑のあるところで、エゾシカが飛びはねながら、女の子に追われて逃げてたらしいよ(笑)
私は見なかったんだけどね。
f:id:mikanblog:20090817091029j:image
f:id:mikanblog:20090817091030j:image
f:id:mikanblog:20090817091031j:image
で、次の目的地はクローバーの丘。
ここからクッチャロ湖が見えるって言うんだけども、見え方はイマイチ。
天気が良ければもう少し良かったのかもね。
ここでも鐘突き童子現る。
ここのは「幸福の鐘」でした。
おう、鳴らしとけ鳴らしとけ!幸福を呼び込むんだ!
お次は中頓別。
鍾乳洞があるんです。
なんと入園料無料!
f:id:mikanblog:20090817091033j:image
f:id:mikanblog:20090817091034j:image
f:id:mikanblog:20090817091035j:image
けっこう深くてすごい!
当麻にもあるんだけど、当麻の方は入園料もかかるし、こっちのほうが見応えあるかも。
f:id:mikanblog:20090817091036j:image
山道が大変なんですけどね。
f:id:mikanblog:20090817091037j:image
f:id:mikanblog:20090817091038j:image
楽しげに歩いたり飛んだり走ったりしてたら、とうとう転んだ。
兄ちゃん転んでるのに、コタは全くスルーですか...。
f:id:mikanblog:20090817091039j:image
一気に凹んでとぼとぼ歩く人。
f:id:mikanblog:20090817091040j:image
こんな感じです。
けっこう広いの。
筋肉痛になったわ...。
次は昨日飛ばした音威子府
f:id:mikanblog:20090817091041j:image
f:id:mikanblog:20090817091042j:image
砂澤ビッキの美術館です。
廃校になった小学校ですが、なかなか趣が良くて良かったです。
彫刻も細かくてすごい!
あちこちに制作したオブジェの試作品があったので、今度はホンモノ見に行きたいなぁ。
そして、本日の最終目的地は士別で、今年最後の花火大会!
f:id:mikanblog:20090817091043j:image
キレイだったねぇ^^