みかんの日々日記

日常のことを綴っています

多分忘れてない

今日はコタの総練習の日。
名札も付けたし、滑り止めのゴムボンドを付けた靴下も履かせた...多分問題ないはずだ。
ゴムボンド付きの靴下を行く前に履かせようとしたら、嫌がりましてね。
本番当日はステージで靴を履かないので、滑る靴下の裏には滑り止めを付けることになってるんです。
当日の写真撮影はしないので、総練習の時に本番と同じ服を来て撮影するので、本番と違う格好をしているとダメなのですよ。
最近はそんなにぐずらないで行くようになったんですけど、こんなことで機嫌を損ねられちゃ堪らないので、「今日は本番と同じように練習するんだからこれ履かなくちゃいけないんだよ〜。先生に怒られても知らないんだ〜。」と説得&恐喝(?)でなんとか履いてもらうことに成功しました。
本番は午後なんだよねぇ...朝より機嫌悪そうなので心配だったり。
つくづく、疑うことを知らない長男は楽だったんだなぁ...。
なんでも「こういうふうにすることになってるの」で済んだんですよね。
次男の方がイヤなことはイヤ!とはっきりしてる分、扱いにくいです。
早く難しいお年頃も卒業してほしいもんだ。


昨日見ていた「ピタゴラスイッチ」のおとうさんスイッチが「しゃ・し・しゅ・しぇ・しょ」だったんですが、「しぇ」が「シェービングクリーム」というのを見てショウが「シェービングクリームってなに?」と聞きかけたその瞬間にワイプ画面でシェービングクリームでひげ剃りをしてるのがうつり、「あ〜、おとうさんが使ってるヤツだ!」と瞬時に納得。
まさに「百聞は一見にしかず」。
ま、おとうさんが使ってるのは正しくは「シェービングフォーム」だけどもね。
小学生くらいになると自分で答えを見つけることが多くて助かります^^
コタくらいだとまだ説明したことに対して質問をしてくる「なになに?攻撃」が激しいからね。
6歳くらいになると「自分で確かめてごらん」とか「本で調べてごらん」ということが出来るようになってくるんですね。
今まで「出来ない」って言っていたことが、グッと少なくなります。
説明したらわかるようになって来たので、いろんなことを教えられるようになりました。
今は漢字を習うので、漢字が読めることが楽しいらしく、出掛けてもあちこちにある張り紙をみて「これは◯◯っていう字でしょ。これはなんて読むの?」と聞きにきます。
かなりの確率で習っていない漢字も読めているので、ビックリさせられます。
日常にあるもので勉強できるって素晴らしいね^^